【なるほど】皇室に『名字』がない理由
多くの日本人に愛されている皇室ですが、一般人にはわからないことも多く、その生活は謎に包まれています。
皇室のニュースを見ていると、『敬宮愛子』様、『秋篠宮佳子』様の表記を見て、『敬宮』や『秋篠宮』を『名字』だと勘違いしてしまう人がいます。
しかし、『敬宮』も『秋篠宮』も、名字ではありません。
天皇家には、『名字』は存在しないのです。
ご称号や宮号
まず、『敬宮』というのは、愛子様の『ご称号』で、天皇の子女、皇太子の子女のみに与えられる呼び名です。
つまり、敬宮というのは、愛子様のことだけを指しますので、一族全員で使用する『名字』とは、全くの別物です。
天皇皇后両陛下は、公式な会見などでは、愛子様のことを「愛子」ではなく、『敬宮』とお呼びになることが多いです。
もっとわかりやすく言えば、ご称号は、TPOに応じて、本名である「愛子」様の名前を出しにくい時に使う、もう一つの表向きの名前です。
そして、『秋篠宮』というのは、『宮号』を指し、皇太子様ご一家が住まわれる『東宮』などと区別するための呼び名です。
一見、名字のように見えますが、一般感覚でいう『名字』は、天皇家にはありません。
天皇としての歴史
では、なぜ天皇家には名字がないのでしょうか?
それは古来より、姓(かばね)=名字は天皇が国民に与えていたという歴史が影響をしています。
国民は天皇より名字を貰うことができましたが、国民ではない天皇は姓を貰うことができなかったと言われています。
いかに天皇家が、日本の歴史において、大きな存在だったかわかります。