ユニクロ・GUの買い替え時は、タグをみれば判る?激売れGUリブTで検証!
ユニクロ・GUなどファストファッションは、使い勝手がよく着回しもきく一方、いつ買い替えようか悩みどころです。何年も同じヒートテックやエアリズムを着ている人もいるのではないでしょうか。
ヒートテック買い替え目安は、メーカー側は3シーズンとしています。なるべくなら、それまでに買い替えた方がいいですね。
では他の、ユニクロ、GUの商品の買い替え時期や、発売時期は、どこでみればいいのでしょうか。今回は飛ぶように売れて、定番化しつつあるGU五分丈リブTで検証します。
激売れGU五分丈リブTで、タグを読む!
ユニクロとGUの商品生産年度とシーズンは、商品タグで管理されています。

©生活に役立つ.com
こちらは私物ですが、GUの黒リブ五分丈リブTです。1000円未満でよく売れていて、オールシーズン着ています。アイロン要らずのリブTは優秀で他のアイテムに比べて重宝しています。
発売当初1000円弱→アプリ会員700円→セールで590円と値下がりし、飛ぶように売れたGUの五分丈Tシャツ。ストックしている人も多いと思います。
着倒した初代五分丈Tシャツのタグを見てみます。

©生活に役立つ.com
ユニクロ、GU共々、タグで商品管理していますので、タグ番号でどの商品か概要が判ります。
- 左半分1桁目(1→キッズ・ベビー、2→ウィメンズ、3→メンズ)
- 右カッコ1桁目(製造年度)
- 右カッコ2桁目(シーズン:01→春、02→夏、03→秋、04→冬)
この場合ですと、左半分1桁が2(ウィメンズ)、右カッコ1桁目(23年製造)、右カッコ2桁目(春もの)になります。1年半ぐらいお世話になっていますね。
同じ服でも、新作旧作はタグをみれば判る
同じ服でも新作旧作かどうかはタグをみれば一目瞭然です。こちらは同じGUの五分丈リブTの色違いを買い足したタグです。

©生活に役立つ.com
カッコの中の数字から、24年度春モデルになっているのが判ります。同じ服でも新作が欲しいという方は、タグをみればいいのではないでしょうか。