猫の「ω」の正式名称は?どんな役割?



世間は空前の猫ブームです。
流線型の美しいフォルム、気まぐれな性格に魅了され、猫の奴隷と化している飼い主さんが多いのではないのでしょうか。
そんな猫の魅力のひとつに、「ω」があります。
突然ですが、猫のひげが生えている「ω」に正式名称があるのをご存じですか?

11

ひげ袋の正式名称は「ウィスカーパッド」
ひげ袋や「ω」と表現されるあの部位、ウィスカーパッドというのです。
「whisker」は頬ひげを指す英語、つまりひげパッドという事ですね。
このウィスカーパッド、猫が興奮するとふっくら膨らみ、可愛さが倍増します。
あまり注目されない部位ですが、ウィスカーパッドの外側(ほっぺ側)のくぼみを「ウィスカーブレイク」と呼びます。

可愛いだけじゃない!?大事な役割があった!
ウィスカーパッドは可愛いだけではなく、とても重要な役割があるのです。
猫のひげは平衡感覚を保ち、アンテナのような機能を果たします。
さらに、ひげの根元には神経が集中し、センサーとしても機能しているのです。
アンテナでありセンサーでもあるひげを切ってしまうと、猫本来の身軽さは失われ、場合により動けなくなってしまう事があります。
その大切なひげを保護するため、ウィスカーパッドの中には液体が入っており、その液体の上にひげが浮かんでいるのです。
可愛いだけでなく、とても重要な部位という事ですね。

ウィスカーパッドとマズルは別?犬にもある?
ウィスカーパッドよりマズルという言葉を耳にする機会が多いですね。
マズルは鼻・口・あごの総称、ウィスカーパッドはひげパッド単体を指しています。
犬はのひげにはアンテナやセンサーとしての機能が無く、ウィスカーパッドもありません。
嗅覚が発達している犬には、ひげの力を借りる必要が無いようです。

ウィスカーパッドを触ってもいい?ひげが抜けたりしない?
急所とまではいかずとも、ウィスカーパッドは猫にとって大切な部位だという事が分かりました。
眺めているだけで幸せですが、触れてもいいのでしょうか?
もちろん、しつこく触ればいやがられます。
スキンシップとして撫でてあげる分には問題ありません。
ごく稀に古いひげが抜け落ちますが、あまり心配しなくてもよいです。

「ω」は好き、だけど名前は知らないという方が多いのです。
あまり知られていない「ウィスカーパッド」を是非使ってみてはいかがでしょうか